2021年9月5日日曜日

How to input Superscripts or Subscripts into Tweet

 How to input Superscripts or Subscripts into Tweet

ツィートに上つき添字や下つき添字を入力するには


ユーザー辞書に Superscripts や Subscripts を登録して変換呼び出しできるようにする。


手元の環境はちょっと古いので、最新の環境では必要ないかもしれない(知らない)

本来、デフォルトの辞書に登録されていれば、こんなことをする必要はない。

例えば、ツィートに化学式を書きたい場合、H2O ってなんかうまくない.. H₂Oって書きたい.. HTML ソースに記述するには実体参照という記述方法があって、&#xUnicodeCodePoint; (UnicodeCodePoint の部分は実際のコード 例えば下つきの2なら 2082などになる)という書き方ができるのだが、フォーム入力する場合や、Tweet するにはこの方法は使えない。

では、どうするのか、というと、Superscripts や Subscripts をコピペするかそのまま入力してやれば良い。

そのまま入力するには、辞書に登録して変換候補として出てくるようにしておく。

次の URI に一覧を置いておくので、その Char の部分をユーザー辞書へコピー&ペーストして、該当文字の変換候補として出現するようにしておく。

一応、iPhone と Debian で入力できることは確認済み。ユーザー辞書をエクスポート->インポート出来ないかと思ってちょこっと見てみたけど面倒くさそうなので止めた..


Unicode Superscripts and Subscripts : https://www.stained-g.net/shinichiro/work/unicode-sub-sup-scripts/subscript-superscript.html

 

但し、おそらく大丈夫だと思うが、表示用のフォントが対応してないと表示できないことがあるので、見えない場合はフォントを変えてみてください。 

iPhoneからでもこういうツィートができるようになる。

Subscripts を含む Tweet

 

2021年7月11日日曜日

安全靴のヨーロッパ規格 EN 20345 (PPE Safety Footwear), EN ISO 17249:2013 (Cut Protection/カットプロテクション)

 




WiseWorkSafe (https://www.wiseworksafe.com/blog/view/understanding-en-iso-20345-safety-footwear-formerly-en345-) より抜粋、意訳

 EN 20345 (PPE Safety Footwear)

  • つま先防護 (200 Joules toe cap) -> SB 
  • +帯電防止 -> S1, S1P 
  • +防水性 -> S2 
  • +踏み抜き防護 -> S3  

 先芯、防水、踏み抜き防護の安全靴なら S3、踏み抜き防護なしでも良いなら S2

 但し、規格通すのが難しいのか、もっと上位の規格通ってそうでも SB + 追加評価 とかで止めてる靴がたくさんある。 逆に S3 でもちょっとあれっ?という靴も.. 注意が必要ですね..

 

EN ISO 20345 Additional Ratings Explained

 EN ISO 20345 の追加評価の説明

 

C - Conductive / 導電性
A - Antistatic / 帯電防止
I - Insulation against electricity / 電気的絶縁性(?)
HI - Insulation against heat / 耐熱性
CI - Insulation against cold / 耐寒性
E - Energy absorbing seat region / 底構造のエネルギー吸収性
AN - Ankle protection / くるぶし保護
HRO - Heat resistant outsole / 靴底の耐熱性
WR - Water resistant / 耐水性
WRU - Water resistant upper / 上部の耐水性
M - Metatarsal protection  / 中足骨防護
CR - Cut resistant upper / 上部の耐切創性
 

 


 

 EN ISO 17249:2013 (Cut Protection/カットプロテクション) 

チェンソーのソーチェンスピードによる分類

(Class は Level と表記されることもあり)

  • Class1 : 20m/s
  • Class2 : 24m/s
  • Class3 : 28m/s